2024年度に向けて、子ども園から短期大学までの教員、法人スタッフの募集を実施しています。

学園全ての職種の合同説明会です。新卒、中途採用共に対象となります。

また新渡戸文化学園では常勤だけではなく、非常勤での勤務や副業としての勤務(NITOBE FUTURE PARTNERS)など多様な働き方があり、今回はその全てが対象となります。

2027年の100周年に向けて、未来の学校づくりにまい進する学園の仲間を募集させていただきます。

まずはエントリーください!!

〇募集職種について(2023年6月現在)

<職種と募集人数>

(1)子ども園(保育スタッフ:若干名)

(2) 小学校教諭(若干名)⇒募集終了しました

(3)中学・高等学校教諭(若干名、常勤教諭・非常勤教諭)

(4)アフタースクールスタッフ(若干名)

(5)法人スタッフ(バックオフィススタッフ:若干名)

(6)フードサービスセンタースタッフ(若干名)

(7)非常勤・アルバイトスタッフ(事務職または保育補助・アフタースクールスタッフ:若干名)

(8)副業スタッフ(NITOBE FUTURE PARTNERS)

 (本業を持ちながら、本学で専門スキルを活かした業務をしてくださる方)

上記職種以外でもご希望があればお声かけください。
子どもたち、学生たち、保護者、教職員の幸せにつながることであれば積極的に検討いたします。

<勤務地>

学園東高円寺キャンパス(最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅)
学園中野臨検キャンパス(最寄駅:JR、東京メトロ東西線 中野駅)

<処遇>

学園規程に則ります

<雇用形態>

(1)~(7):直接雇用、一部業務委託契約
(8):業務委託契約

<今後のスケジュール>

まずはオンライン説明会にご参加ください。
・オンライン説明会(Zoomウェビナー形式、参加者の顔や名前は表示されません)
(見逃し配信あり。申込者には後日URLをお送り致します。)

8月8日(火)18時30分~19時30分
【*申込締切:8月7日(月)15時】

⇒終了致しました。当日の動画をお送りすることができますのでご希望の方はお申し込みください。

<説明会動画視聴申し込み>

こちらから

<選考フロー>

・オンライン説明会(Zoomウェビナー)

・エントリーシート提出

・履歴書提出

・面接(2~3回程度)

・採用
*面接や採用の時期はご相談に応じます。

<学園参考記事>

学園ホームページ メディア掲載一覧ページ

<お問合せ先>

新渡戸文化学園法人事務局
総務・人事課
担当:石井・中ノ瀬・安竜
03-3381-0196
a_jinji@nitobebunka.ac.jp