今日は運動会の予行練習がありました。
お天気にも恵まれ、お日様の下でみんなで一生懸命頑張りました。
初めて見る他の学年の競技に、子どもたちも興味津々で、ついつい応援する声にも力が入ります。
いつもクラスで練習を頑張っていたダンスも、たくさんの人に見られていると、少し緊張してしまう子や、張り切って踊る子等様々いました。
今日はみんな予行練習を頑張っていたので、お昼寝もぐっすりと眠っていました。
疲れた体をお昼寝で、しっかりと休ませて、パワーチャージします。
お昼寝から起きた後は、運動会の予行練習の話題で持ちきりでした。
「走ってた時に、頑張れって言ってた声聞こえたよ!」「初めてかけっこで一位になれたよ!」33
皆、頑張った分だけ、思いがたくさん詰まっているようで、「先生聞いて!」と沢山のお友だちがお話してくれました。
子どもたちの声からも、運動会にワクワクと楽しんでいることが伝わってきました。
夕方の時間は、のびのびと好きな遊びを楽しみます。
つきグループの子は折り紙での制作活動が好きな子が多く、個性豊かな作品が出来上がります。
「何作ったの?」と聞くと、「今日の練習でやったダンスの衣装!」と元気に教えてくれた子や、
「パパとママにプレゼント作ったんだ~♪」とニコニコ笑顔で教えてくれる子、カッコいい武器を作って身に付けてごっこ遊びをしている子など、
折り紙で思い思いに、作品を作って楽しんでいました。
今日は運動会の予行練習でみんなとっても頑張っていました。
お休みの日はお家でゆっくり休んで体を休めてくださいね。
来週の本番も太陽の下で運動会が出来ますように。
(長時間保育担任 月岡)