今日は、年長組の子どもたちが楽しみにしているリトミックの日でした。手や足踏みでのリズム表現も上手になり、しっかり音を聞いてリズムをとっています。リズムをしっかりとれるようになり、今日から、また一つレベルアップした活動が始まりました。
以前までは、ピアノの音を聞いて「何の音を弾いているか」当てるクイズをしていましたが、今日は、音を聞くのではなく、自分で「ドレミファソ」の音符を並べてみました。「ミ」は「レとファの間」講師の先生の話をしっかり聞き並べていました。ただ単に横一列に並べるのではなく、階段のように並べ音階も理解をし音符について学んでいました。これからのリトミックも楽しみです。
また、昨日からばら組では、野菜のヘタの栽培を始めました。以前に、クラスで「やさいはいきている」という絵本を読みました。その本には、普段捨てられてしまう野菜のヘタも生きている。水をあげ栽培すると葉が生えてくると絵本に書かれていました。絵本を読んだ日から、「先生、栽培がしたい」という話が子どもたちから出ていたので、クラスで「どんな野菜で栽培をしたいか?」みんなで話し合いをし野菜を決めました。決まった野菜は…『にんじん・だいこん・じゃがいも・ブロッコリー』子ども達は、芽が出ていないかと暇を見ては野菜を覗いています。何日後に芽が出てくるでしょうか?
子ども達と毎日観察をし成長を楽しみにしていきたいと思います。(ばら組 小山)