3月も残り2日となりました。
今日は部屋の中へ春のあたたかい風が吹き込んできました。子ども達も「春のにおいだね~!」と季節の変化を感じていました。
芝生では思い思いの遊びをしている中、どうしてもごろごろ~っと転がりたくなる気候。
子ども達は気持ちよさそうに、過ごしていました。
お腹が空くのもあっという間。おかわりもあっという間に、全部なくなってしましました。
園庭には赤いチュープが咲きました。赤いチューリップは年少組さんが植えたチューリップです。
年中組、年長組が植えた球根はまだ咲きません。
「何で年少さんのはもう咲いたのかな?」そう聞く子に、「小さい子達のだから早く咲かないと待ってられないからだよ。」と教えてくれるお姉さん達。
早く年中組、年長組が植えた球根もチューリップの花が咲きませんかね?楽しみですね。
ぱんだ組さんはすっかり、新しい環境に慣れたようです。とにかく遊ぶことが楽しくて楽しくて、仕方がないようです。
「ねぇ!先生!いつになったらお砂場行っていいの?」と聞いて来る子、「お昼寝が終わったらね。」そう答えると、「じゃあ早く寝ようよ!」と急いでお昼寝の準備に取りかかりました。
残りの春休み期間も、春のこの気持ちの良い季節を感じながら過ごして行きたいと思います。 (齊藤)