【ぱんだ組】

発表会当日は、ぱんだ組のお友だちも、満2歳のお友だちも、保護者の方と離れる時に泣くことなく元気に登園し、「今日、ママやパパが見に来てくれているんだよ」「衣装、着たい」と話していました。運動会から2か月でこんなにも成長しているんだと改めて感じました。

子ども園で練習をしている時には、「わきわき、ポン!」「ひざひざ、ポン!」と振りがわかりやすいように、話しながら踊ると、フレーズが気に入り、遊びの中で思い出したように自分達でもこのフレーズを言いながら踊っていました。魚の制作で図鑑をみたりと、日々の保育でも魚や海の世界に親しみをもっていたので、今年のぱんだ組にあった曲を選ぶことが出来よかったと思います。

発表会で舞台に立つと、名前を呼んでお返事するところや、自分の好きな振り付けやポーズのところをはりきったりと、ダンスや雰囲気を楽しめてとても嬉しく思います。お父様お母様をはじめ、保護者の皆様が温かいご声援を送ってくださったり、見守っていてくださることを感じていたからこそだと思います。

本日はたくさんのご声援とご協力、ありがとうございました。(ぱんだ組 松田)

【年少組】

本日は、クリスマス発表会に足を運んでいただきまして、ありがとうございました。

衣装の準備をしながら、昨日までの日々を振り返り「たくさん頑張ったから、今日は格好いいところを見せようね」と声を掛けると、まっすぐ目を見て力強くうなずく子どもたちの姿が、とても印象的でした。また、本番が刻一刻と迫る中、舞台袖で順番を待っていると、子どもたちの表情から緊張が伝わってきました。しかし、「新渡戸海賊出発進行!」の掛け声で、舞台に立つ子どもたちに、いつもの笑顔が戻りました。

発表会のダンスには体系移動が入り、何度も声を掛けあって練習をしてまいりました。その中で、どう動いたらよいか自ら考え、進んで取り組む姿、「きょうりゅうダンス」では踊ることをためらっていた子どもも、海賊ダンスでは踊れるようになったりと、一人ひとりにたくさんの成長が見られました。

しかし、楽しみにしていただいていたにもかかわらず、当日の舞台上では移動のところで混乱が起きてしまいました。お子様によっては、顔がしっかり見えないことや、ダンスをする時間が短くなってしまったこと大変申し訳ございませんでした。

お部屋から舞台に上がるまで、子どもたちは保護者の皆様に格好いいところを見せるんだと強い気持ちを持って取り組んだこと、その事実は確かなものでした。

最後まで温かく見守り、拍手をしてくださいまして本当にありがとうございました。

また来週も元気いっぱいな子どもたちと楽しく過ごしてまいります。(年少組 丹野)

【年中組】

クリスマス発表会本番を、心待ちにしていた年中組さん。

オペレッタ「ブレーメンの音楽隊」を演じました。

ブレーメンの音楽隊の絵本を読んだ当初は、それぞれ自分の好きな動物を見つけたようですが、実際にオペレッタでの歌やダンスを見ると、“自分が演じてみたい役”に気持ちが変化していく様子が見られました。配役が決まり、登場するタイミングや、配置を覚えるなど、初めてのことばかりでしたが、同じ役同士で声を掛け合い、団結力が高まっていきました。笑顔が得意な年中組さんは、どろぼうを驚かす場面の“怖い顔”猛特訓していました。また、本番の日を迎えるまでも、登園するとすぐに「先生!音楽をかけてください!」と練習時間以外でも、歌やダンスを楽しんでいました。

そして迎えた本番の日。舞台袖では「緊張するな…」とつぶやいていた子どもたちでしたが、いざスポットライトが当たるとそれぞれの役に大変身!舞台での緊張感も楽しむことができたようです。保護者の皆様に見ていただけたことや、広い舞台、そして大勢の方の前に立ったことを経験し、本番後の子どもたちの表情は、達成感に満ち溢れていました。

ご家庭でも子どもたちが練習していることもあったかと思います。本番のみならず、練習過程までも温かく見守ってくださいました保護者の皆様、心より感謝申し上げます。そして、最後まで素敵な笑顔で演じきった年中組さん、とても素敵でしたよ♪(年中組 西村)

【年長組】

年長組は、子ども園生活最後の発表会でした。

合奏・合唱では、なかなか合わせることが難しく、練習では何度もずれてしまうところがあり、繰り返し繰り返し取り組みました。ピアノの音や、お友だちの音、そして声をしっかりと聞くこと、指揮をよく見ることを伝えてきました。リトミックでお世話になった齊藤先生にも見ていただき、ご指導いただきました。

歌では、作詞をした人の気持ちを考え、その上で皆は何をどのように伝えたいのか、ということを話しながら、練習してきました。とても深い歌詞に、これから「夢を持って成長していく」子ども達を重ね、保育者も一緒になって歌ってきました。

劇では、はじめは、不安や恥ずかしさ、自信の無さから、なかなか大きな声をだせなかったり、忘れてしまう子も多くいました。ですが、諦めずに練習をしたことが糧となり、それぞれのセリフ・立ち位置について自分のところだけではなく、お友だちのところも覚えてしまい、休んでいる子のセリフを誰もが積極的に言える程になりました。また忘れてしまった子には声をかけてあげるなど、年長組らしい成長を感じ、嬉しい気持ちになりました。今日はどの子も大きな声で自信を持ってしっかりと言うことができましたね。

また、練習をする中で、年長組みんなで気持ちを合わせることを伝えていました。運動会同様に、発表会に向けて取り組んできたこと全てが、子どもたちひとりひとりの大きな経験となり、学年全体の成長につながってくれたと感じた発表会でした。

発表会の練習では、園長先生、長時間の先生方等沢山の方がお手伝いをしてくださいました。子ども達の成長に涙を流して、大きくなったことを感じられていた先生方もいらっしゃいました。皆さんの応援を受け、子どもたちも保育者も力を合わせ、最後まで頑張ることができました。本当にありがとうございました。

早いもので、卒園まで残り3ヶ月となりました。今回得た経験を胸に、ますます元気一杯、笑い声が溢れる園生活を送りたいと思います。

最後になりましたが、お忙しい中いらしてくださったご来賓の皆様、保護者の皆様からいただいた大きな拍手は、子どもたちの大きな自信につながったと思います。ありがとうございました。

また、前日準備、当日のお片付けをお手伝いくださった父の会のお父様方、大塚先生、藤巻先生、田中先生、本当にありがとうございました。(年長組  川崎)