学園概要 建学の精神・沿革 Spirit
Veritas
vos
Liberabit
創立者の新渡戸稲造博士と森本厚吉博士が学んだアメリカのジョンズ・ホプキンズ大学でも使われているラテン語の教育標語である「真理はあなたがたを自由にする」を建学の精神としています。
学生たちが生涯を通じて多くの真理を発見して、真の自由を手に入れることを目標とします。
創立者たちは男性も女性も等しく社会で活躍することを望んでおり、女子経済専門学校としてスタートしました。
女性活躍は現代の日本でも取り組んでいるテーマです。 広く国際社会を見ていた創立者たちの見識の深さを感じます。
HISTORY| 沿革
-
1927昭和2年
- 東京都文京区本郷2丁目に女子文化高等学院を創立。学院長:森本セイ・理事長:森本厚吉。
-
1928昭和3年
- 女子経済専門学校へ昇格。初代校長:新渡戸稲造、理事長:森本厚吉。
-
1931昭和6年
- 東京都中野区の現在地にあった成美高等女学校を引き継ぎ、女子経済専門学校附属高等女学校と改称し、新渡戸校長が高等女学校校長兼任。
-
1934昭和9年
- 女子経済専門学校が東京都中野区の現在地に移転。
-
1944昭和19年
- 東京女子経済専門学校と改称し、経済科・育児科・保健科を設置。
-
1946昭和21年
- 英文科を設置。女子経済専門学校附属幼稚園を開設。
-
1947昭和22年
- 学制改革により、女子経済専門学校附属高等女学校は東京経専中学校・東京経専高等学校に改称。
-
1948昭和23年
- 東京経専小学校を開設。
-
1950昭和25年
- 学校教育法の公布により、東京文化短期大学(家政科)を設置。 東京文化高等学校・東京文化中学校・東京文化小学校・東京文化幼稚園と改称。
-
1952昭和27年
- 短期大学内に医学技術研究室(1年制)を開設。日本初の臨床検査技師養成校。
-
1955昭和30年
- 東京文化医学技術学校(2年制)を開設。医学技術研究室は発展的に解消。
-
1977昭和52年
- 創立50周年 記念事業の一環として杉並区和田に約3,300㎡の土地を購入。 東京文化医学技術学校を東京文化医学技術専門学校臨床検査学科(3年制)に昇格。
-
1979昭和54年
- 杉並区和田1丁目の土地に幼稚園・小学校の校舎が竣工し、移転。
-
2000平成15年
- 東京文化短期大学を共学に変更。
-
2006平成18年
- 東京文化短期大学に臨床検査学科を新設。
-
2007平成19年
- 東京文化学園80周年。
-
2008平成20年
- 法人名を学校法人新渡戸文化学園と変更。東京文化医学技術専門学校を閉校。臨床検査学研究所を開設。
-
2010平成22年
- 新渡戸文化幼稚園 新渡戸文化小学校 新渡戸文化中学校 新渡戸文化高等学校 新渡戸文化短期大学に名称変更。
-
2011平成23年
- 新渡戸文化幼稚園の園舎を中野区本町に新築し、杉並区和田から中野区本町へ移転。 新渡戸文化アフタースクール開校。
-
2012平成24年
- 新渡戸文化幼稚園、2歳児保育開始。
-
2013平成25年
- 新渡戸文化子ども園に表記を変更。
-
2014平成26年
- 新渡戸文化中学校を共学化。
-
2017平成29年
- 新渡戸文化高等学校を共学化。 新渡戸文化学園90周年。
-
2019令和元年
- 環境省グッドライフアワード・環境大臣賞受賞。
-
2020令和2年
- 経済産業省「未来の教室」モデル校に選定。
-
2021令和3年
- キッズデザイン賞 最優秀賞 内閣総理大臣賞受賞。
「GOOD ACTION」アワード入賞