logo-tnr

VIVITA ROBOCON Report01

VIVITA ROBOCON Report01

written by yusuke-yamauchi

VIVITA ROBOCON in NITOBE2022がスタートしました!

今年は15名の参加者が9/3土曜日の大会本番を目指して、自分でロボットをつくります。

まずは、VIVISTOP NITOBEクルーのやまろから、制作についての全体的な話を伝え、

VIVIWARE のエンジニア、かっしーから今回のステージやルールについて、話をしました。

よし、やることは分かった!手を動かして、始めるだけ!まずは基本となるテンプレートロボットの制作が早速スタートしました!

今大会の参加者の約半数は昨年出場者。

「まずは、ギアボックスつくるよ!」と、昨年出場メンバーは、タイヤ部分の制作からスタートしていました!

やることが分かっているし、経験もあるので作業も早いっ!!

昨年は制作3日目で登場した”はんだづけ”も初日から!

去年はクルーに頼っていた部分も今年は違う!自分で学んで、自分でやる!!

頼もしいメンバーたちです!

初出場のメンバーたちは、ロボットのパーツを切り出すために使用する「VIVIWARE Shell」というCADアプリの使い方を学び、マニュアルにある設計図を読み解きながら、ひとつずつパーツを製図していきます。

えっと、ここが10mmだから、この数を引いて。。。

マニュアルには計算式がたくさん!そう、この制作はもはや算数、数学の世界なのです!

うっ!?こんなことすると思ってなかった!!笑

でも計算して、製図して、レーザーカッターで切り出されると、嬉しい!!

この経験があると、レーザーカッターを自由自在に使いこなせる力がついちゃうのです。

昨年経験者は、初日から、 VIVIWARE Shellを使いこなし、マニュアルにはないパーツの制作にも取り掛かっていました!さすが!!

VIVITA ROBOCONはここからスタート!!

まずはテンプレートロボットづくりからはじまりますが、決まったゴールはありません。それぞれがどんな形になっていくのか、どんなアイデアをロボットにのせていくのか、楽しみでなりません!

VIVITA ROBOCON Reportは毎週一回お届けしていく予定です。お楽しみに!!

Instagramでは、動画も公開中!そちらも是非ご覧ください!

こちら

icon-vector-up
text-up