#2 では、自分たちが作りたいファッションのアイデアスケッチをし、ミニチュアトルソーに当てながら模型制作をしました。
#3では、それらのアイデアを実寸大で作るイメージを持つため、イヴ・サンローラン展に行ったり、アパレル資材会社さんに行ってWS講座を受けたりしました!
▶︎Process1 「イヴ・サンローラン展へ!」
2023/9/20~12/11まで、国立新美術館で開催されている『イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル』にて、作品鑑賞をしました。
データの中だけで見ていた洋服もジュエリーも、実物を見てみるとその印象は全く変わってきます。
「これ、どうやって作られてるんだろう」
「この色と素材、私も使ってみたい!」
「自分たちの作ったファッションも、こんな風に展示してみたい!」
などなど、デザイナーの作品からインスピレーションが湧いて、「つくりたい!」気持ちがどんどん溢れていく生徒たち!
この日は、いろんなアイデアをメモに残して、持ち帰りました!
▶︎Process2 「資材会社クロップオザキ本社でWS講座&資材相談!」
別日では、アパレル副資材を中心に取り扱っている、株式会社クロップオザキさんの本社に到着!
クロップオザキさんは、アパレル副資材を中心に取り扱う資材屋さん。
今回のファッションラボで、資材やアイデアの相談に乗ってくださっています。
#3では、
「そもそも、アパレル資材って?」
「天然素材と人工素材の違いを見つけてみよう!」
「アップサイクル資材ってなんだろう。」
と、いくつかのテーマに沿ってクイズに答えたり、制作したりしながら、アパレルのことについて学びました!
ボタンのサンプル帳を見てみたり。
実際にボタンに触って、質感や色を比較してみたり。
使われなくなったボタンを使って、ブローチ作りもしました!
「これって天然ボタン?それとも人工?」と、わからないことはスタッフさんたちに聞きながら、自分の好きなボタンを選んでいきます。
丁寧に組み合わせて……
ボタンをたっくさん使ったり、
色味のバランスを考えて組み合わせたりして、ブローチの完成!
各々、個性が出るブローチが出来上がりました〜!
最後に、自分たちがラボで使いたいアップサイクル資材の相談もしました。
サンプルや製品で使ったたくさんの布や資材も、様々な理由から余ってしまい、このままだと捨てられてしまうらしい……!もったいない!
ということで、今回のラボではそれらアップサイクルの布や資材を使って、制作をしていきます!
「こんな資材、ありませんか?」
それぞれのこだわりの資材は、自分でスタッフさんに交渉し、ご提供いただきました!
デザイナー1人だけで洋服を完成させることはとっても難しいこと。
いろんな専門家と協力して、分業して、一つの洋服が出来上がるんだと実感できた時間でした。
そして、さっそく学校に資材を持ち帰って、洋服づくりを始める生徒たち!
今回、展覧会や資材会社見学を通して受けたインスピレーションやアイデアは様々。
#4では、それらのアイデアや材料を元に、いよいよ等身大の洋服制作が始まります!